総社の児童発達支援事業所「てぃんくる」

てぃんくるとは

  • HOME »
  • てぃんくるとは

はじめまして 『てぃんくる☆』です。

iconお子さん、ご家族のみなさんと共に歩み、共に考え、共に笑い、共に成長し合っていける場所を目指します。

夜空に輝く星のように、お子さんはもちろんのこと、ご家族のみなさんも、本来持っている力で、自分らしく、キラキラと輝きが増すようにお手伝いをさせていただきます。

新年のご挨拶

開けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新しい1年が始まりました。

今年が、保護者様や子どもたちにとって素晴らしい1年となりますように


☆サービス提供内容

1.個別支援計画書

お子さん一人ひとりの輝く力を発見し、個別プランを作成し支援を行います。

2.家庭支援

お子さんの成長する力をお伝えし、輝く個性を大切にできるように、生活アドバイスを行います

 

新型コロナウイルス5類となり

①児童来所中は、常時換気 空間除菌(プラズマクラスター)

②来所時の手洗い 体温確認(児童 スタッフ)

③児童スタッフともにマスクは自由着用

④おもちゃの洗浄は継続

⑤おやつのとりわけはトングを消毒し、子どもが行います。

⑥飲食は、一方方向で行うことを原則としています。

マスク着用による、言語習得と表情の見取りから、感情の読み取りへの弱さが、問題視されています。出来るだけマスクを外した対応をと考えておりますが、新型コロナウイルス感染の状況に応じての対応とさせていただいております。一日も早く、子どもたちが安心して過ごせる日が来ることを切に願っております。

 

自己評価表

 

2022・10 事業所自己評価表

2022・10 放課後等ディサービス評価表(保護者)

2022・10 児童発達支援保護者評価表結果

2022.02事業所自己評価表

2022.02児童発達支援保護者評価表結果

2021・03 事業所自己評価事業所

2021・02保護者等向け 児童発達支援評価表結果

2020・02 保護者等向け 児童発達支援評価表

2019児童発達支援自己評価表

2019・03保護者等向け 児童発達支援評価表

2019・03 事業所自己評価表

おたより

おたより8月

おたより7月

おたより6月

おたより5月

おたより4月

おたより3月

おたより2

おたより1月

おたより12

おたより11月

おたより10月

おたより9月

おたより8月

おたより7月

おたより6月

おたより5月

おたより2022年4月

工作

【8月】

虫よけジェル

 

スプーンでジェルボールをガラスに入れて、

最後にミントの匂いで虫よけです。

匂いが逃げないように、さっと蓋を閉めました。

 

 

【7月】

びっくりコップ

 

クッキング

【7月】

フルーツかき氷

 

バナナのカットに挑戦しました。

 

 

 

【6月】

ブドウゼリー  トングでミカンを数えながら乗せていきました。

お楽しみ企画

10月31日~11月4日まで、ハロゥインパーティーを楽しみました。

子供たちは、仮装して、「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうよ」と言いながら、お菓子をもらいました。「大きなかぶ」ならぬ、

「大きなカボチャ」をみんなで、楽しく遊びました。

IMG_0879

IMG_0693

 

 

 

 

 

 

Instagram

    @twinkle_soja

お気軽にお問い合わせください TEL 0866-95-2154 9:30~17:00

PAGETOP
Copyright © てぃんくる All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.